半地下の家族以外の家族

「パラサイト」を観た。正直なところ、前評判がよすぎて拍子抜けしたというところはあった。というか、あの第三の家族はなんですか。聞いてないんですけど。あ、ポスターの足はこの……。

前に流れてきた話からは、上流の家族と下層の家族の対立の話だと思っていたので、他に家族が出てくるとは思わなかった。あの夫婦はいわば先住民だろう。家政婦ムングァンはパク家邸宅の1階以上(これは社会の上層の比喩であろう)と地下1階を行き来しながら、「上層」の人々に奉仕し、報酬を得る。その夫グンセは妻の助けを得ながら、「上層」とは隔絶した地下2階の核シェルターで上層のおこぼれを与る。彼らは、社会から完全にドロップアウトしてしまった構成員とその家族というものの象徴だろう。

キム家はムングァンを半ば無意識に半ば罪悪感を自覚しながら追い出して、地下1階(完全な地下と対比して半地下といえる)に入り込む。パク家の「一員」として優雅に振舞っていたムングァンは放逐され、グンセは社会から完全に遮断されてしまう。主人公一家は、邸宅の半地下に潜り込み、上層社会の構成員であるかのようなふりができる可能性(大学生ミニョクとの社会関係資本等を考えると「能力」というより「可能性」)がある、社会の最下層とは異なる半地下の家族なのである。このような「下層」内部間への微妙な視点は、比べて語られることの多い「万引き家族」にはないもので驚きだった。

グンセのムングァンへの復讐はキム家へと向かい、そのどさくさの中でギテクは「一家の主」ドンイクを衝動的に殺害してしまう。グンセがパク社長を「リスペクト」して、シェルターでの暮らしを気に入っていること、その攻撃が「最上層」パク家ではなく、自分の少し上キム家に向かうことなどは、不気味なリアリティがある(リアリティとは?)。

ギテクの殺人の動機は、映画の中盤終盤で複合的に練り上げられていくもので、物語の肝だろう。半地下という場所・立場の危うさ、いざというときに手を差し伸べてくれない「上層」への怒り。

中でも強く感じたのは、現状への憤りだ。自分が一見上層社会に馴染んでいるように思っていても、しみ込んだにおいで疎外されてしまう。なにかあれば、すぐに最下層へと転落し、家族を守ることもままならない。そのような半地下の立場に、自らが立たされている。なぜ自分はこの家パク邸宅の主人ではなく、そのような身分なのか。

このような現状への憤りは、経済格差だけの話ではなく、普遍的なものだろう。その点で、この映画は格差以上の射程を備えている。逆に言えば、経済格差は金さえどうにかしてしまえばある程度どうにかなるはずの問題だ。なくせるものならちゃっちゃとなくしてしまいたい。人権活動家として決意を新たにするのだった。